Q&A よくある質問 

ーーー新築編ーーー

Q.構造(木造・S造・RC造)はどれを選べば良いですか?

A.建てたい内容、住宅の費用によります。木造は他の構造に比べて少し耐震性が劣ります。しかし、最近は接合部は以前より大幅に強くなっています。また他の(S造、RC造)工法に比べてコストを軽減できます。その為、弊社では希望の家創りは原則は木造として進めます。間取りや土地などの構造の制限があればS造、RC造を提案いたします。

 

Q.細かな内容も叶えられますか?

A.原則可能です。打ち合わせにて一つ一つ確認しながら決めていきますので、どしどし思いをお伝え下さい。

 

Q.完成後の定期検査はありますか?

A.1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、の定期検査を実施いたします。そこから先はオプションにて定期検査をいたします。5年の定期検査にて最大10年の躯体保証をいたします。

 

ーーー中古編ーーー

Q.中古住宅って購入して問題ないのですか?

A.問題が無いのは非常に少ないと思います。購入前に住宅診断(ホームインインスペクション)をして問題が明確してから購入する事を強くお勧めします。

 

Q.中古住宅で住宅ローン控除うけたいのですが?

A.木造ですと、築20年以内であれば問題ありません。それ以前については耐震基準適合証明書を発行すれば住宅ローン控除の対象物件となります。

 

ーーー住宅診断編ーーー

Q.住宅診断を依頼するタイミングは?

A.複数の物件を診断するのであれば、購入前に申込下さい。一つの物件であれば売買契約の前に診断を申込下さい。(通常購入申込から契約までの期間は1週間程度なので)診断するのであれば事前に連絡しておく方がいいでしょう。

 

Q.住宅診断費用の価値はあるの?

A.診断すれば大小の不具合がみつかる事はあります。それにより必要資金が増える事にもつながります。診断を受けて予想以上の出費がかかる事が判明する事で驚く方もおられます。しかし、それであればその住宅を購入しなければ良いだけです。改修の出費を知らずに購入してしまえばその時は安くなりますが・・・・。再度探した物件でも依頼を受ける事から結果的には住宅診断してよかったと思う方が多いようです。

 

Q.診断の費用と時間はどれくらい?

A.住宅の規模や診断の内容によるが、100㎡程度のお宅で平均で3~4時間。診断費用は¥63.000~/1物件です。

 

Q.診断で保険をつける事は可能ですか?

A.弊社はハウスジーメンの既存住宅かし保険に入っているので、検査後の保険をつける事は可能となります。ただし、ハウスジーメンの検査費用・保険を別途支払い防水等・構造等の一定の基準を満たす必要があります。

詳細はハウスジーメンのHPを参照下さい。

http://www.house-gmen.com/

 

Q.注文住宅でも住宅診断可能ですか?

A.可能です。 

 

Q.確認済証や検査済証がありませんが既存住宅かし保険は利用できますか?

A.保険を利用する事は可能です。その為には、耐震診断(場合によっては耐震補強工事)をして新耐震基準に適合する必要があります。

 

 

Q.すでに契約を完了していますが利用できますか?

A.利用可能です。